recruit
recruit
イノセントヘアってどんな会社?
『成長を実感できる』会社
頑張っている人が損をしないフェアな評価制度
『ありがとう』が日本一多いお店
「ありがとう」と言われるととうれしい
「ありがとう」と伝えるとあったかい
幸せの循環をもっと増やしたい
成長するってけっこう楽しい
なぜ働きやすいの?
新卒入社からJrスタイリストデビューまで1年半から2年でデビューできるカリキュラム!中途採用の方は今までのスキルを生かして働けます!
私たちが目指す美容師育成は『ファンが多い自律した美容師』
たくさんのお客様に囲まれて金銭的にも時間的にも余裕のある美容師になってたくさんのお客様の笑顔を作りだせるようになってほしいという思いがあります。
しかし、そこに至るまで、夜遅くまで練習したり、休みをけずって講習に行ったりとスタイリストになるまでに時間がかかりすぎて『挫折』してしまう人が多いのも事実です。そういった時間は決して否定はしませんし、実際そういう時間があったおかげで今があると思っています。答えがあるようでない業種で、流行も早いこの業界において今までのやり方でいいのか疑問に感じていました。そこで
トレーナーと伴走する制度を導入。パーソナルトレーナーの美容師版。
さらにイノセントヘアの練習カリキュラム動画をいつでも視聴でき、練習回数をこなせば『一流の技術習得』が可能になって自信持って入客できるようになります。
営業時間内に練習ができ、頑張れば頑張った分だけ給与もアップするので、やりがいがあります
課題①シャンプー/マッサージ
課題②リタッチ・薬剤塗布(カラー・ストレート)
_____________________________
⇩⇩その他外部講師によるサポート⇩⇩
■接客&マナー(外部講師)
自信を持って接客できる社会人としてのマナー講習(全1回)
■(外部講師)
3つの選べるマッサージシャンプー習得(全3回)
■毛髪知識
髪に詳しくなってお客様のお悩みに応えられるように知識を並行して学びます。
課題①ブロー
課題②フィニッシュワーク(メンズ・コテ巻き)アレンジ
課題③ストレートアイロン
課題④シークレットハイライト
____________________________
⇩⇩その他外部講師によるサポート⇩⇩
■ヘアカラー調色(外部講師)全3回
イメージ通りのヘアカラーを表現するための薬剤選定と比率の考え方
先輩がトレーナーとなってサポートします。動画を見て繰り返し行うことでより深く理解ができるようになります。サロンでも人気の5つのスタイルを習得します。
課題①ロング〜ミディアム(前髪あり)
課題②ロング〜ミデイアムレイヤー(前髪あり)
課題③ボブ(前髪なし)
課題④グラデーションボブ(前髪なし)
課題⑤ショート(メンズ・レディース)(前髪あり)
課題①モデルカット
課題②似合わせ
《kozu》美容師暦20年。勤続年数8年。
子育てをしながら時短勤務(9:30~17:00)しています。
子供の行事や、病気などの時は他のスタッフが
協力してくれる風土があり、助かっています。
お客様も本当にいい人たちばかりで、予約変更など
甘えてしまっているところもありますが、その分いい仕事を
しようと思いますし、これからも家庭と仕事を頑張りたいと
思っています。
少しでも気になったらLINE@から連絡くださいね
サロン見学も随時行っています!
《miya》美容師歴5年。勤続年数3年
レッスンカリキュラムがしっかりしていてとてもわかり易く成長を実感できます。
朝レッスンを短時間で集中できたり、営業中もレッスンをさせてもらえるので、早くスタイリストになれました。
日曜日でもお休みが取れたり昼ごはんの時間をしっかり取れるように
みんなで協力したり雰囲気がとても良いです!
スタイリストとして新規入客チャンスがたくさんあるのでこれからも頑張っていきたいと思っています!
《yae》美容師歴3年 入社2年
新しいことにどんどん取り組むので最先端を体験・勉強できています。
本当にいい薬剤、商品を使っているのでお客様にも勧めやすいし、お客様にも喜んでいただけてるんだと思います。
レッスンも細かく何回も教えていただけるので自信がつきます!
もう直ぐモデルカットに入るので頑張りたいと思います!
経営状態を把握し、日々の営業活動の取引記録を正確に行い、数値化し、タイムリーに社長に報告するなどの業務を行っています。法改正や税にも目を向け、サロンをサポートしています。